
この記事の内容
- SWLについて
- 履いてみた感想
- いまいちな部分
- 購入後について
- 他のメーカーとの検討
作者
- 所持ブーツはDr.Marten、SWL、安藤製靴、ピストレロを持ってます
- 日本製商品大好きです
- 基本的にレザー商品は全般好きです
貴重な日本製メーカーSWLについて
SWL直営店 Tools-Infinityから引用
ブーツの会社は数あれど、多くの人が思い浮かべるのは海外のメーカーではないでしょうか?
- レッドウイング
- ダナー
- Drマーチン
そんな中で貴重な日本製レザーブーツを手に入れられるのがSWLです。
基本情報
SWL公式 HP 直営店 Tools-Infinity HP
直営店情報
- 東京都渋谷区神宮前6丁目9−2 F&Vビル 2F
- open 11:00 – close 20:00
- ハトメ交換、ソール交換等可能
- 経年変化サンプルあり
- セレクトショップでありブーツ以外も置いてます
個人的に田舎者の私には入り口が分かりにくかったし入るのもちょっと勇気がいった。
店員さんは見た目ゴリゴリだったけどフレンドリーで買いやすかったです。
購入するには?
直営店が東京にある為近い人はそこに。
ビルの2階に店舗はありますが、入り口に看板を出してくれています。
遠い人は公式オンラインショップで購入しましょう。
サイズに関しては、事前に電話やメールをすれば親身になって相談に乗ってくれます。
特徴
「日本人のために日本人が作るモノ」を「日本製(JAPAN MADE)」と考えています。(原文ママ)
日本人の足に合うような商品づくりに情熱を燃やしており、オリジナルの木型を作成して、たんに「日本で作っている」日本製ではないことこそが、「本当の日本製」であると捉えています。
詳しくはこちらの公式HPをご覧ください。
→ブランドコンセプト
ネットの他のブログには否定的な意見もあるようですが私は気に入ってます。
ちなみに私は基本鈍感なので、レビューに関しては詳しいことは言えません。
1人の素人が感じた感想として見てらえると助かります。
実際の私のブーツ
- 現在は既に廃盤
- 購入して確か2~3年
- だいたい1年の1/3くらいは履いてる(たぶん)
- メンテナンスは気が向いた時
→2か月に1回くらい(たぶん) - 普段は中に木型を入れて保管
- 雨の日も使用
- バイク載るときも時々使用
履いてみた感想
- 公式HPで売り出してるだけあって履きやすく、長時間履いても疲れない
東京観光や海外旅行もこれ一つで行った - オイルが多め(?)なのか、水も結構弾く
ちなみにスプレーとかはしてないですよ - 細部の写真に写ってる黄色い部分のおかげで履くときもすっと履ける
- 滑るって意見を見たけど私は滑らない
ちょっといまいちな部分
- やっぱり高い
→オンラインショップでアウトレット商品あり - 人によっては重たい(私は気にならない)
- 細小のサイズをもう一段回小さくしてほしい
→妻とおそろいで履きたい - 置いている店がすくない
購入後の注意点
SWLのブーツに限らないことですが、レザー商品はデリケートな靴なので注意が必要です。
- 直射日光が当たらない場所に保管する
- 風通しの悪いところに保管しない
- 濡れたらそのまま放置せず、水分を吸い取って日陰干し
- 出来れば定期的にメンテナス
最低限履いたらブラッシングくらいはしたい
ちなみにブーツの写真はメンテナンス直後に撮影しているためきれいに見えています。
メンテナンスの記事についてもまた書かせてもらいます。
木型に関してはこのSWLと安藤製靴に使用しています。
レザーの風通しは絶対必要です。梅雨時なんて油断するとすぐカビますよ。

これ一つで完結できます
大切な靴の数だけ木型も必須
レザーほど風通しの意識を
他のメーカーと迷わなかったのか?
SWLを買うときは、初めての高いブーツの購入でした。
購入時に検討したメーカーとしては以下の3つです。
レッドウイング | 履いてる人がたくさんいる なんなら友達が履いている そもそも形が好きじゃない |
Drマーチン | 履いてる人がたくさんいる 形はかっこいい 値段も手ごろだけど安すぎて偽物の心配がある 実際履いてみて私の足には合わなかった |
ダナー | 形がすきじゃない なんとなく登山のイメージ |
SWL | 形好き そもそも日本製でポイント高い バイク載ってたのでバイカーとしてのイメージとも合う |
こんな感じでSWLになりました。
SWLに関しては私の周りで履いている人がいなかったですし、HPにもバイカーのブーツとして売り出されていますし。
まとめ
先ずは直営店で実物を触ってみてください。
履きやすいですし実物はもっとかっこいいです。
関連記事
今回は以上になります。
ありがとうございました。