ブログについて

Conoha WINGでのads.txtファイルの設置方法

2020年12月16日

お悩みNs
グーグルアドセンスに晴れて合格したけどグーグルから注意喚起の文字が出ていてどうすればいいのかわかりません。
こんな疑問を解決していきます。
ばらもん

この記事の内容

  • Conoha WINGでのads.txtファイルの設置方法を紹介

設置方法

手順としては以下になります。

  1. ads.txtダウンロード
  2. 自分のレンタルサーバーログイン(今回はConoHa wingです)
  3. ファイルのアップロード

詳しく見ていきましょう。

ads.txtダウンロード

グーグルアドセンスに合格すると、同じページに以下のような表示がされていると思います。

アドセンス①

この赤い枠内の今すぐ修正をクリックして次のページに行くとads.txtファイルをダウンロードすることができます。

自分のレンタルサーバーログイン

ちなみに途中までの手順は公式ホームページにも掲載されています。こちらを参照してください。

ホームページにログインすると以下のページになるため左側のサイト管理を選択します。

アドセンス②

次にファイルマネージャーを選択します。

アドセンス③

ファイルのアップロード

ファイルマネージャーの中に入ったら、public_htmlを選択すると、次に自分のサイトのurlが書かれた画面になるため、そこで自分のサイトとまったく同じurl(このサイトであればbaramonn.com)を選択します。

その中に先ほどダウンロードしたads.txtのファイルをアップロードします。

これで設置は終了となります。

即日反映ではありません。反映まで時間がかかるため一度設置したら数日置いてみましょう。

 

ads.txtとは

必須ではないですが、この設置をすることでなりすまし防止になります。

ads.txt(アズテキスト)とは、サイト運営者が認定した販売者(Google AdSenseなど)を通してのみデジタル広告枠を販売する仕組みになり、不正な広告販売などを防止することができます。

ConoHa wing HPより引用

 

今回は以上になります。

ありがとうございました。

 

-ブログについて
-

© 2023 ばらもんblog Powered by AFFINGER5